枚方市の「宮園歯科日記」

大阪 枚方市の歯医者さん 【宮園歯科医院】 より、 「当院のお知らせ」 と 「歯科の耳寄り情報」 をお届けします。

歯やお口のお悩みはお気軽にご予約 TEL 072-848-1105 ください。

2017年09月


暑かった夏、水分補給に「お水、麦茶を飲んでいました」と答えが返ってくると、うれしいのですが、清涼飲料水やスポーツドリンクをたくさん飲んで過ごしていたら要注意です。

子どもの歯を観察して、歯と歯肉の境目が白く濁っていたり、歯の先端部分が薄くなっていたら黄色信号。
それは「歯」が溶かされ始めているサインです。
このまま甘味飲料を飲み続ける習慣が続くと本格的なむし歯に進行していきます。

そこで、まず、水分補給を「お水」「お茶」に変えましょう。
うがいができる子どもはフッ化物とキシリトール配合の歯磨き剤で歯を磨きましょう。
歯磨きを嫌がる場合は、お話をしたり、歌を歌ったりしながら、楽しい雰囲気の中で磨くと良いですよ。

歯ブラシに力を入れすぎず、軽いタッチで手早く磨くように心掛けてください。
慣れてきたら、隅々まで丁寧に磨けるようになると思います。
歯磨きでストレスを抱えないようにしましょうね。




お口のクリーニングで来院した患者さんの口の中を見ると、歯石やプラークがべったり。
鏡で見てもらい、どこに汚れが付着しているかを説明すると、
「電動歯ブラシを使っているのに何で?」
と目を丸くしていました。

電動歯ブラシは手を細かく動かす必要が無く、歯面に毛先を直角に当てるだけで清掃することが出来ます。
しかし、ブラシがきちんと歯面に当たっていなければ汚れは取れません。
基本的には手用・電動とも清掃効果に大きな差はなく、大切なのは一本ずつ丁寧に磨くことです。
患者さんに歯ブラシの当て方や動かし方をアドバイスすると、
「電動を良いことに磨き方が雑になっていました。今日からブラッシングを見直します」
と改心した様子。
道具に頼らずしっかり磨いてくださいね。

↑このページのトップヘ